![]() |
![]() |
1
その①からかなり経つけど、がんばって書いてみます。(でも、かなり記憶が怪しいナリ。。。)
空港からMEDへ 空港に着いて、タクシーに乗り込む。おなじみの「かびら観光交通」さん。MEDで頼むと、一人¥1100なりね。一方、普通のタクシーはメーターでは3500くらいらしいのですが、「かびら観光交通」さん、では一台3000円でMEDまで送迎してもらえます。NETでは事情があって値段は書けないみたいですが、予約時に言えばOKです)ほかの人を待たなくてもスイスイ行けるので3人以上ならオススメですね。 運転手さん、なかなか気がいい人。こちらをリピと見たのか、いろいろと話もはずむ。 で、そうこうしているうちに、前に乗せてもらったドライバーさんの話になった、 (や)「前の人は内地から来たと言ってましたねえ(と世間話)」 (運)「うん?内地から来たの私だけですが・・・・」 そう、実は同じドライバーさんだったんですね。 てな訳で、帰りはもっと安くするよ!との言葉もあり、思わず帰りのクルマもその運転手さんにお願いすることに。 アリベで~す そうこうしているうちに、MEDに到着。普通なら自己手配タクシーだとアリベは期待できない。だって、いつ着くかGOも知らないからね。でも、今回はたまたま、前にパッケージの人の車がいてそれにくっついていったので、アリベのおすそ分けいただくことに。えっと・・・誰が居たかは・・・スマセン(忘れました)まだ、そこまでカビラ詳しくないもんで。 で、このとき、既に11時直前・・・。そう、サーカスオープンの時間です。WELCOME DRINKも飲みたいし、たまには部屋にも案内してもらいたいけどサーカスの誘惑には勝てず、取り敢えず、ランチのバウチャーだけ切って機嫌のよかった次男をプチクラブに放り込んで、(※長男はてこずりそうだったので妻にお任せ♪)プチGOのルミちゃん(かわいい!)への挨拶もそこそこにサーカスに向かう。 さぁ!飛ぶぞぉ! WENちゃんにハグハグをして、後のオトコたちにはサーカス握手にて再開を喜ぶ。そして、この時点で既に飛べるカッコウ(※家を出るときから飛べる服で来ている・・・)なので後はパームガードをつけて飛び始める。 先日から始めたCUTAWAY。回転技である。 ※サーカストリックについては「ハルさん」ところのWEBがオススメ。いろんな人の映像が満載で予習復習には超GOOD なかなかうまくいかない・・・・・・・・・・・・・ そう、キャッチを焦って無理やりカラダを曲げてバーを取りに行ってしまってる。ぜんぜんカラダが回転しない。と、、、そうやってスランプに悩んでいる一方で、どうも今日の夜は再びサーカスショーとのコト。そう、前回のリベンジを果たさねば!「出る?」と聞かれるまでもなく、すっかり出る前提で話が進行中。 聞くと、もう一人別のサーカスGMさん(女性)が来られててその人はトリプルシングルで出るとのこと。ダブルGMの競演というわけです。(って、彼女の方が全然素敵ですが) ランチだ、ランチだぁ! そして、そのままランチに流れる。お腹がすいていたのでとてもおいしい。お気に入りは沖縄名物グルクンから揚げ(お魚です)ちょっと骨が多く食べにくいですが美味美味!MEDなら何匹食べても無料ですよーー。って、一匹食べれば満足ですがね。そして、お決まりの「ワインのサービスがありますが・・・・?」って・・・サーカステーブルなのに昼間から飲めるわけ無いじゃん!と。。。一人悲しむのでした。うん、飲めないといえば・・・・そういえば、今晩はアーリークリスマスパーティーだったはず?夕方にパーティー(別料金)でカクテルが振舞われるはずだが・・・・よくよく考えると今夜はショーに出る?!て、、、、事はパーティーでは飲めない訳じゃん? Early Christmas Party!!そして、ディナー ![]() ![]() ![]() で、パーティの始まり!みんなドレスアップして集合。 しかしやすたまはお約束とおり、ジュースを頂く。なんてカクテルだろう?写真を見てもらえば分かるがオレンジベースのモノである。負け惜しみでは無いが旨かった。 その後、サンタさんからプレゼントをもらったりもしたが、正直進行はちょっとダレ気味。サンタさんへの質問コーナーもあったりするが、別に聞きたい事がある訳でもなく、せっかくならここでクリスマスクレイジーサインの方がよかったのでは?サホロのパーティー見慣れたせいかもしれないけど、もう少し元気出してもいいのかなと。。。 そしてそのままディナーに直行する。またしてもテーブルのワインは禁止である。やむなしか・・・ と、思うが、ショーの途中で戻しても何なので、控えめ。。。うーん・・・何のためのバカンスなんだろと真剣に悩む、今日このごろ サーカスショー再び そうこうしているうちに、ショーの着替えに出向く。恒例(?)となった全身タイツ。しかもスピード感出るようにとヒラヒラ付き。ちょっと照れるが、ま、目だっていいか。で、気づくと周りはメイクを始める。うーん、何もすることないのでこっちもするか! で、結果は。。。やはり素人が手を出すもんではありません。 WENちゃんには、"No, it's not carnival party!"と怒られる始末(笑) 出番は結構あとの方なのでカナリヒマ。仕方ないのでそのままの格好でシアターの客席の方に見学に行く。サーカスショーは見る機会がなかなか無いのでこうでもして見ないとね。 見所はトリプルシングル。男性GO二人がシングルトラピーズ、プラス、女性GMさんの三人。GO二人はブランコに乗って、それぞれが片手を出し合ってその手にGMさんがぶらさがるという寸法。 普通のサーカスショーはノリのいいMUSICだけど、この日は「クリスマスショー」てなわけでムーディーな音楽の中で優雅にショーは進んでいく。。。。。 うむ・・・・元々きれいな人だけど、舞台にあがりスポットを浴びて更に美しいし格好いいな。 そうこうしてるうちにやすたま。の出番となる。練習の調子は最悪だったので、これ以上悪くなることは無い。そう割り切ると不思議と緊張しないものです。 なんとか無事にショーはこなした。でも、足の力が弱ってたせいか、ニーハンの姿勢の時、しっかりとカラダが支えれず、結局DOWN-UPの動きがイマイチ。しかも家に帰ってからビデオみたら格好悪いのなんの・・・ お気に入りの女性GOさんに、「出るから見ててね~♪」って言いふらしたことを今更ながらに反省。しかし、当日はビデオ見なかったので、ご機嫌のままやっとビールにありつける。プハァ!やっぱこれだね!てな訳でビールとバラスナイト(各チームごとにダンスをするショー)をディスコで楽しんでから、やはり初日なので眠いので早めのおやすみとします。では、また続き書きますね! ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2004-12-18 22:19
| CLUB MED
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2009年 11月
2009年 10月 2007年 04月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 06月 2004年 05月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||