![]() |
![]() |
1 ![]() ふるさと広場にはコスモスが咲いててきれいでしたよ! ![]() 秘密基地の目印の看板? ![]() 花は自由に持ち帰りOKとのことだったので2輪ほど戴いて帰りました。来年庭に植えてみようと思います。 ![]() ちなみにこのイベント、普段はユーカリで生放送している番組の企画とか? DJの井川絵美さんが来ていましたが、一応、元アイドルだけあってかわいかった。 来てラッキー!(ミーハー?!) ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-29 00:43
| ロードレース
と、言っても治ったわけでなく、とある日に寝坊したときにラップをし損ねて乾かしてしまったためもはや続行不可。
てなわけで通常の?乾燥療法です。 染み出してきた黄色い液がかさぶたになっている不思議な状態です。普通なら赤いかさぶたなんですけどね。。。。中途半端になおったところはピンクの皮が張りかけてまま、固くなったり。 途中でやめるなら最初からやらなかった方が良かったかも? ちなみに、においも相当キツかったです。未だにスラックスについた匂いとれませんし・・・ ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-25 02:20
と、言っても、やすたまに何かあったのではなく、愚息がケガしてしまったので、とうとう(?)乗ってしまいました。
土曜日の朝に、近所の公園にて遊んでたときにガードレールに座った状態からイナバウワー状態のまま後ろに落ちたみたいです。 また、運悪いことに落ちたところにブロックがあってその角でパスっとアタマを切ってしまい、泣きながら帰宅した時には流血騒動 てなわけで(祝日でやっている病院無かったせいもあり)救急車呼んで日赤に向かいました。 最近、身近で救急車に乗った話は数知れずですが自分が乗るのは小学生の時以来、うん十年ぶりである意味新鮮でした(笑) cTとかレントゲンでみてもらった限り、中身には異常がないようなので3針縫っておしまい。あとは傷がふさがるのを待つのみのようで、ま、一安心です。 しかし、先週はやすたまが落車、今週は息子と最近ケガづいてますんで気をつけないといけませんね・・・ てな訳で今週末は一度も乗れずでした ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-25 02:17
湿潤療法3日目。
大分よくなってきたような気がします。風呂に入るときにラップをはがして傷口をみたところ、ネットに紹介されていたように表面にうっすらと皮がはってきました。 洗うのに、さすがにタオルでこするとよくないので注意してシャワーを当てる程度にしたのですが、やっぱり端の方から少しずつめくりあがったりするので、指で押さえて戻すなど涙ぐましい努力が欠かせません(笑) バンドエイドの「キズパワーパッド」が良いと聞いてドラッグストアーに出かけてみたのですが、サイズが70×40mmとキズより小さいので断念。再びラップ療法に戻ることに。 しかし、湿潤液のパワーはすごい?もので続々と溢れて参ります。 なんか臭うなぁと思ってかいでみると、ツンと鼻をつく匂い。けっこうきてます。風呂に入らなかった時の匂いを強烈にした感じです 今朝、ラッシュの電車で近くに立っていた人が心なしか顔をしかめていたような・・ごめんなさい!一応お風呂は入ってるんですが・・・ おまけに液が溢れてスラックスも汚れてしまいました。また、クリーニングに出さないとだめですね。 傷の周りが少し腫れ気味で多少痛みはありますが快方に向かっている感じです。さて、あと何日で完治するのでしょうか? またレポートしまーす ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-20 12:29
皆様、たくさんのコメントありがとうございました。
そして、擦過傷の治療法もいっぱいありがとうございます。あいにく、今日は仕事で遅くなったので薬局にいけませんでしたが、明日にでも行って良いモノを探してみようと思ってます。 ダー様 ありがとうございます。自転車はパーツの入荷にもよりますが多分一週間程度だそうです。 カラダは・・・自分次第ですかね(笑) キンタロウ様 はーい!しばらく金欠 & チームジャージ無しなんでレースは自粛かなと・・・ BLANCHE運動会あたりをターゲットにしてきこうと思っています。 かなちゃん様 ご心配おかけしました。 擦過傷なので、たいしたことないのですが、出来るだけ早く直したいので 思わずTELしちゃいました(*^_^*) 幸いにも、多少の打ち身はあるようですが痛みもさほど無く、敢えて言えば傷周りがだんだんとかゆくなってきたのが少々辛いです。でも、かいちゃダメ~♪ですね N♪様 普通、「はやる気」にならんとダメなんでしょうけど、どうも気分は沈み気味ですねぇ 焦らずとも、一念発起して練習に復帰するようにします! ヒロヒ様 幸い、ピンピンしております!! ただ、太ももの擦過傷は少々大きめなんで、いい大きさがあるか心配です。 あいざわ様 と、思ったら、ZAWASI様オススメの「傷口パッド」ですか。探してみるようにします。 そして、トラックバックが二件も!おぉ、珍しい!と思ってみてみたら・・・ 「私は克服した.~薄毛・育毛・発毛の悩み~」?? 「1年後、ハゲが改善しなかったら全額返金!ハゲ、薄毛、抜け毛、脱毛に悩んでいるあなたへ!」 ん?ん?! なんで、毛が減りつつあるなんで知ってるんだろう?(BLOGに書いたことは無いはず・・) 自分の顔写真載せたことあるけど(少しは気にしているけど・・・)そんなに見た目にヤバかったっけ?? いろいろ考えてしまったが、ま、あまり気にしないことにします(笑) ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-19 01:05
とうとう(また?)やっちゃいました。
Bクラスにて4人に出走、3周目のホームストレートにて 前を走っていたS向クンの後輪にハスってしまいました。 ここまでなら、よくある(?)事でハスった側にハンドルを当てればいいのに、 何故か逃げる方向に切ってしまい大自爆。そのまま右側に倒れこむ形で落車。 教科書通りの最悪の結果になってしまいました 後続のカバ尾クン、クリクリさんを巻き込んでしまい本当に迷惑をかけてしまいました。 自分のふがい無さに深く反省しています。 ケガは右半身のアチコチに擦過傷ですね。右にコケタというのが昨年の西湖と同じ状況なので打ったところも大体似た感じです。 ただし、右ふとももの擦過傷は少々大きめで、今になって打ち身の痛みも出てきましたが、まあ大きなケガではないので良かったです。 先ほど、信州から戻り途中のかなさんにTELにて教えてもらった湿潤療法を現在トライ中。経過はまたご報告します。 現在のところ擦過傷部分は赤くなっててラップを貼ったものの、中からまだまだ膿みたいのが少しずつ出続けています。 ただしぴったりラップを貼ったら、かなり痛みは軽減されてきました。 写真で撮っても(自分としては)良いのですが、見て気持ちイイものでも無いでしょうかやめておきます。 ちなみに、ブツの被害状況は、 ★BLANCHEジャージ(上):右肩部分が部分穴あき、AND、表面ハゲハゲ ★同(下):右もも部分に大きな穴(パックリ) ⇒両方とも、おろしたての西湖にて破れて以降、だましだまし使ってましたが、今回はそうもいかなそうです・・・・ ★キシリウムSL前輪:リムがひん曲がってしまい修正不可。リム交換になtっちゃいました・・・ ★バーテープ:右側ボロボロ、要交換 ★リアディレーラー:ハンガーが曲がってました。何とか治るかも??O里さん、お願い!! いやぁ・・・結構痛い出費です。 なんで、(BIKENAVIにTELして申し込もうとも思ってましたが)、カラダが痛いのもありますし、しばらく精進が必要なんで出場は完全に断念です。 でも、大怪我しなかっただけでも、ヨシとしないといけないんでしょうけど・・・・・・ 以後気をつけます。 ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-17 22:58
| ロードレース
実は長柄は初めてなんです・・・
道も知りませんし、どれくらいキツイのか?? 不安を抱えたまま、佐倉整形前セブンをスタートしました。 ![]() 辰巳通り前、ミニストップにて休憩中。 まだ余裕ありますが、この辺りから気温が上がりはじめました。 コンビニのエアコンがありがたいです。 ![]() 木彫りの犬、製作中。 チェーンソーで丸太(地面から生えたまま)を切り刻んで作成中です。 ちなみに、この奥手には完成済みの熊さんが4匹ほど。なかなかかわいいです! ![]() はっきり言って、死んでました。練習サボっていたせいもあり、激坂(では無いらしいが?)の連続にすっかり足は売り切れ。 この後は佐倉まではほぼ平坦(一部に上りありましたが)でしたが、ただただ、Aびるさんにくっついて走るのみでした。 かなさん、コーラを一気飲み 来週もスドーマン長柄SPECIALとのこと。 きっとペースはもっと上がるだろうし、足手まといになりそうです。 公式朝連+二次会も捨てがたいのもあり、今回はパスかもしれません。 もう少し走れるようになってから、また連れて行ってください! ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-11 21:03
| ロードレース
夏休みで北海道に行った・・・・・
家族が先月、関西に帰省していた・・・ で、どうでもいいけど、先日近所のスーパーに買い物に行った・・・ で、買ってきた「ご当地モノ」がこれ! ![]() [左上]関東版 [右上]北海道 [下中央]関西版 これだけでは自慢にならないので、味にこだわりました! ![]() うむ・・・・パッケージだけでは大して違いは無いのであった・・ で、開けてみました! ![]() 関西風(左下)の色が若干薄いのは、さすが! ![]() そしてとうとう完成! 早速食べ比べです! なお、関西風は「昆布だし」、関東風は「鰹だし」、北海道風は「利尻昆布と鰹だし」だそうですが、個人的には関西風が美味しかったです。北海道は少々しつこい感じ? ちなみに利尻昆布は食べたことないので、「こんなものかな??」 あと、「あげ」は関東風は普通の味だけど、関西風はしっかり甘い味付け。 みなさんも、機会あればお試しどうぞ! ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-04 23:27
快晴の一日、うーん朝練日和?
ってな訳ではありませんが、せっかくの夏休みなのに一日も走ってない(※正確には北海道にて一時間だけなんちゃってMTBツアーには行ってるのですが・・・)ので朝練参加です。 しかも、二次会までフル完走!ってすごく・・・久しぶりなんです。大丈夫なんでしょうか?? で、しかも今回は珍しく集合場所の双子公園に定刻集合!会う人に「久しぶりだね!」って・・・ まぢ走ってない証拠ですね。 ![]() Bチームも25名出走のため、5名ずつ5チームに分かれて出走。本日はホームストレートが向かい風ってこともあり5名だと結構ハードでした。 ![]() ![]() 最後のM坂で完全にちぎれてしまい、その後は双子公園まで一人旅(だって、先頭集団が全く容赦なしのマジ走りだったんで・・・・) ![]() 来週は自手練だけど頑張ります! ■
[PR]
▲
by yasutama0617
| 2006-09-03 22:35
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2009年 11月
2009年 10月 2007年 04月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 06月 2004年 05月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||